カテゴリから探す
タグから探す
- 製品分類
- レンガ
- ストーン
- ガラス
- III類
- II類
- AII類
- AIII類
- BI類
- BII類
- BIII類
- 製品タグ
- 磁器質
- せっ器質
- 陶器質
- 無釉
- 施釉
- ガラス質
- 役物
- 天然石
- 特殊加工大理石
- 大理石モザイク
- ガラスタイル
- カバラム(3.5mm厚)
- カバラム(5.6mm厚)
- マット面状
- 磨き面状
- 還元焼成
- 目地材
- 接着剤
- 左官材
- 下地処理材
- コーティング剤
- タイル洗浄剤
- 下地パネル
- タイル下地
- 防滑
- 光触媒
- 外装用
- 内装用
- カバラムトップ
- プールタイル
- 施工条件
- 浴槽内
- 屋内壁部
- 屋内床部
- 屋外壁部
- 屋外床部
- 水廻り床
- 浴室壁部
- 浴室床部(一般住宅)
- プール槽内・浴槽内
- 耐凍害性適性
- 在庫状況
- 廃番
- 常時在庫品
- 少量在庫品
- 限定在庫品
- 常時加工品
- 受注加工品
- 受注生産品
- 受注輸入品
キーワードから探す
フレックスカラー
施工性に優れた一液性の弾性目地材です。伸縮・反りが起こりやすい木下地への施工に最適です。
弾性接着剤 F☆☆☆☆
格段に施工が容易。拭き残しも水で取れます。
1液性で、撹拌(かくはん)の必要がありません。パッケージを開ければそのまま使用可能です。そのため、施工時間を短縮することができ、また、撹拌不良による色ムラのクレームが起こることもありません。
高い伸縮性を実現
一般的なモルタル目地材はもちろん、従来の2液性弾性目地材に比べても、弾力性がアップしました。合板下地などの木下地に、弾力性の無い目地材を施工した場合、木下地の膨張や収縮あるいは反りが起こるとその影響を受ける為、目地割れや目地トビが起こってしまいます。これに対し、フレックスカラーは弾力性が高く、そのような下地の動きにも追従でき、目地割れや目地トビが起こりにくい目地材です。

エコにも配慮
余った目地材も乾燥しない限り、別の現場でも使えます。
- ※硬化してしまった目地材は使用できません。
- ※新しい目地材との混合は避けてください。